今回は世界の官邸のご紹介です。官邸とは国家の行政府の長による、執務の拠点を示す語だとのこと。日本の場合、首相官邸とか単に官邸と呼ばれてますよね。

ただ、首相官邸(Prime Minister’s Office)のようにそのままのネーミングで呼んでいる国は珍しくて、アメリカのホワイトハウスのように俗称があるのが世界では一般的なようです。なので逆に「kantei」という日本語が、日本のPrime Minister’s Officeの俗称として海外では通用するようです。

さて、日本の首相官邸は永田町にあって首相公邸とともにあるわけですが、現在の官邸は2002年に改装されたものです。当然ですが官邸の特徴として警備が厳重であるわけです。たとえば周辺の道路は警視庁の警察官に封鎖されていて、歩行者は通行できるが一般車両の通行は規制されている。敷地は5mのコンクリート防護壁に囲まれていていて敷地内、周辺ともの機動隊などの厳重な警備がなされている。

屋上にはヘリポートがあり、また、敷地内の池は水を抜くと非常用ヘリポートとなるように設計されているようだ。

さて、それではさっそく見てまいりましょう。世界各国の官邸の画像集です、どうぞ。

■ペルー  政府宮殿

0qPWPoPh_s

 

■ドミニカ  国立宮殿

6GhwCT4_s

 

■日本  内閣総理大臣官邸

DSCN4212_s

 

 

■マレーシア  イスタナネガラ

GrPo94U_s

 

■ブラジル  アルボダーラ宮

HDVy2bY_s

 

■アメリカ  ホワイトハウス

hNAXMVth_s

 

■フランス  エリゼ宮

image_s

 

■中国  中南海

Zhongnanhai06

■イギリス  ダウニング街10番地

lE0yYMR_s

 

■ベトナム  大統領官邸

oCyhCzmh_s

 

■タイ  チットラダー宮殿

oLOIFD3_s

 

■ロシア  クレムリン

pVwRRSOh_s

 

■カナダ  サセックス・ドライブ

Sussex New Front Facade-172_s

 

■ドイツ  ベルビュー宮殿

TTIe99ih_s

カナダのサセックス・ドライブはなにか別荘みたいな雰囲気ですね。日本の首相官邸は独特ですが日本らしさのようなものはありませんね。ザ・直方体!ってかんじですね、屋上のヘリポートは着地しやすそうですけど。

nedhardy.com