ある画像サイトにおもしろい企画が投稿され話題となっている。投稿したのはカナダ人のブランドン・ホイザー(Brandon Heuser)という人物。
ある日彼は一生に一度の旅行として、アフリカはケニアのマサイラマ国立保護区へ旅立った。そこにはサバンナの大自然が広がっていて、またたくさんの動物たちを見ることができた。
帰国後、旅の思い出とともに彼はディズニーのライオンキングを見返していた。その時、彼は目の前のライオンキングの映像に自分がアフリカで撮った写真とそっくりの画面がたくさんあっておどろいた。
彼は自分がアフリカで撮ってきた写真と、ライオンキングの静止画をキャプチャしたものを比較して画像を投稿したのだ。そのページは反響を呼び35万回以上も見られることになった。
それでは、ライオンキングのキャプチャ画像と本物サバンナの比較画像集です、どうぞ。
↓この画像は関係無いみたい(笑)ですが、おまけ
無意識の中にライオンキングの映像が残ってて、知らず知らずのうちに現実でその画面を追っていてシャッターを切った、というような感じさえしますね。
予断ですが、ライオンキングといえば、手塚治虫の『ジャングル大帝』の模倣、いわゆるパクリ疑惑がありましたね。ライオンキングは1994年に製作されたのですが、1967年にヴェネツィア映画祭で賞も獲得し、世界的に有名な『ジャングル大帝』に酷似しているとアメリカのメディアで話題になった。
ライオンキングの製作者側(ディズニー)は『ジャングル大帝』を見たことがないとして模倣を否定した。それを受けて日本でも問題となり、日本の漫画家たちは、アメリカでも放送されていた『ジャングル大帝』を見たことがないというディズニー側の態度は相当疑問だとして質問状を送った。
結局、手塚治虫はもともとディズニーアニメの影響を強く受けていたことから、手塚の遺族がディズニーバッシングに加担したくない旨を公表していることもあり、自体はうやむやに収束していったようですね。
【送料無料】アベンジャーズ ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー&e-move付き)【Blu-ray】 [ … |
【レビューを書いて送料無料】アルミ筐体でシックでおしゃれなデザイン iPhone5 スマートフォン… |