土ボタルという昆虫をご存知でしょうか。一般的な蛍とは違って洞窟や洞穴などに生息するのですが、その青白く発光する群れの光景は大変に美しく、ニュージーランドやオーストラリアでは人気の観光資源となっています。

土ボタルは、ホタルといってもホタルの仲間ではありません。実はヒカリキノコバエといってハエの仲間なんですね。その幼虫が青い光を発光するのです。英語ではglow wormといいます。

さて、ニュージーランドのワイトモ鍾乳洞は土ボタルが美しく光り輝く光景が見られる人気の観光スポットです。以前にご紹介したホビットの村が近くにあり、セットの観光ツアーがあるとのこと。

それでは、青い光が輝く神秘的な鍾乳洞ワイトモ洞窟の画像集です、どうぞ。

 

Glowworm-Caves-Waitomo-New-Zealand-worldbeautifulplaces.com__s

 

Waitomo-Glowworm-Caves-New-Zealand-boat_s

 

Waitomo-Caves-Tours2_s

 

CroppedImage658276-Waitomo-Glow-Worm-Caves_s

これが光る物体の正体、ヒカリキノコバエの幼虫

Bioluminescent_Earthworm_s

粘液をたらしてクモの巣のように昆虫を捕らえる

2043,xcitefun-cave-waitomo-glowworm-new-zealand-2_s

 

410_s

 

NZ121867-70D6_s

 

314_s

 

221_s

 

caves-entrance-waitomo-caves-waitomo-caves-new-zealand+1152_13024430578-tpfil02aw-3719_s

星のまたたく小宇宙に漂っているような幻想的な気分に浸れそうですね。ニュージーランドは近年特に人気の観光地です、ぜひ行ってみたい国です。