法律事務所

映画の記事一覧

今回は写真なのか絵なのか、もはや判別が不可能な「モーガン・フリーマン」の話題です。

さっそく見てもらいますが、下の画像は写真ではなくて絵です。

kyle-lambert-morgan-freeman-photorealistic-ipad-painting[1]

近年ハイパー・リアルな絵画が世界中の多くのアーティストによって描かれているのはご存知かと思います。しかし、ここまで来たか、という感じがしませんか。もうホントに写真との判別は不可能といえるでしょう。

この「モーガン・フリーマン」は実はiPadに描かれているのです、しかも指先だけによって。

kyle-lambert-morgan-freeman-ipad-finger-painting[1]

描いたのはカイル・ランバートいうイギリスのアーティスト。200時間でこの絵を完成させたようです。その模様は最後にある動画で確認してみてください。

肌の脂ぎった質感が驚異的ですよね。しかしここまで写真と変らないとすれば、有名人の何というか、ありえない場面なんかを欲して描く人(あるいは依頼する人)とかもいそうですよね。犯罪に利用されたりとかもしそうな気がします。何か怖ろしくなってきました。

さてそれでは製作過程を見てみましょう。そして最後は動画をご覧下さい、どうぞ。

kyle-lambert-morgan-freeman-ipad-finger-painting-stage-1[1]

 

kyle-lambert-morgan-freeman-ipad-finger-painting-stage-2[1]

 

kyle-lambert-morgan-freeman-ipad-finger-painting-stage-3[1]

「【iPad】これは写真ではない、指先で描いた驚くべき絵画【ハイパーリアル】」の続きを読む »

アート, 世界びっくり

今回は映画の中の最も印象深い悪役のランキングです。

悪役というのはほとんどのジャンルにおいて必ず必要になってくる存在だ。個性の強烈な悪役は多くの場合作品をよりドラマティックにするし、主人公の存在感を超えて注目されたりもする。とにかく強い(最強)、とにかく悪い、とにかく執念深い、とにかくイカレてる、とにかくかっこいい・・・などなど。

ギャング映画やホラー映画などは悪役こそ主役であることの方が多い。完全に狂った狂人もいれば理知的な悪役も多いだろう。また、やむを得ず悪役となっている場合もあれば、最後の最後に悪役だったことが判明するなんてこともある。実際悪役の方がヒーローより興味深い場合が多く、熱狂的な支持を得たりするのも悪役に多い。その場合はアンチヒーローという称号を得ることになるだろう。

ちなみに私が好きな悪役といえば、ハンニバル・レクター、ペンギン男、カイザー・ソゼ、コラテラルのトムクルーズがぱっと浮かんできました。考え出したら切がなさそうです。

俳優で悪役が似合うと思うのは、アンソニー・ホプキンス、ジャック・ニコルソン、デニス・ホッパー、ケビン・ベーコン、ゲイリー・オールドマン、アラン・リックマン、最近はハヴィエル・バルデムとフィリップ・シーモア・ホフマンが良いです。あと実はすごいというのがロバート・デ・ニーロでしょうか、ケープ・フィアーもマフィアも怖すぎ。

それでは、海外サイトで紹介されていた、映画の中の悪役ランキング・トップ10をご覧下さい、どうぞ。

10.ハンス・ランダ親衛隊大佐:クリストフ・ヴァルツ『イングロリアス・バスターズ』

Hans-Landa1

 

9.パトリック・ベイトマン :クリスチャン・ベール『アメリカン・サイコ』

patrick-bateman

 

8.アーチボルト・カニンガム: ティム・ロス『レジェンド・オブ・ヒーロー/ロブ・ロイ』

archie

 

7.アニー・ウィルクス:キャシー・ベイツ『ミザリー』

annie

「【ハリウッド映画】最も印象的な悪役ランキング【ベスト10最強:最悪:最低】」の続きを読む »

オモシロ, 世界びっくり

今回は世界一のエンターテイメント都市ラスベガスの歴史がわかる画像集の話題です。ラスベガスはカリフォルニア州の隣、アメリカ西部に位置するネバタ州南東部にある、ネバタ州最大の都市。

ラスベガスといえばカジノ、ギャンブル、各種エンターテイメントなど、いわずと知れた世界一の大歓楽都市ですよね。しかしもともとは広大な砂漠地帯でゴールドラッシュに沸くカリフォルニア州への中継地点(オアシス)に過ぎなかった。

ゴールドラッシュのブームが終わるとさしたる産業の無いネバタ州はいよいよ手立てがなくなり、1931年賭博を合法化させた。近くでダム建設があり労働者たちがあつまる街となった。

砂漠のラスベガスが本格的に変貌を遂げるのは、第2次大戦後である。ニューヨーク出身のギャング、ベンジャミン(バグジー)・シーゲルがカリフォルニア(ハリウッド)に勢力を確立させ、次に目をつけたのがギャンブルが合法となっていたラスベガスだった。ラスベガスを巨大な歓楽街にするのがバグジーの夢となった。

当時のラスベガスはまだ小さなカジノしかない3流の繁華街。バグジーはそこにハリウッドのような壮大なホテルにカジノを併設させた「フラミンゴホテル」を建設したのだった。1946年フラミンゴホテルは完成、しかし建設費が膨大になってしまい、また売り上げもなかなか上がらず赤字がかさみ、バグジーは窮地に立たされた。膨大な建設費はギャング(マフィア)のボスたちに頼み込んでかき集めていたのだ。

仲間の信用を失い目障りなだけの存在となったバグジーは1947年6月ヒットマンにより殺害された。しかし彼の死後、ラスベガスもフラミンゴホテルも次第に活況を見せ始め、マフィアが次々とホテルを建設していったのだった。そしてラスベガスは一大歓楽街となった。

1960年代後半ごろから当局の取締りが厳しくなり、マフィアはラスベガスのホテルを手放していった。現在のラスベガスは老若男女誰もが楽しめる安全な街となりますます発展を見せている。

それでは、砂漠から一転、世界一の歓楽都市となったラスベガスの変容の様子をごらんください、どうぞ。

then-and-now_004_s LasVegas02_s LasVegas01_s LasVegas03_s LasVegas04_s LasVegas05_s LasVegas06_s LasVegas07_s LasVegas08_s

「【画像集】世界一の歓楽都市ラスベガスの変貌【砂漠に現れた夢の街】」の続きを読む »

トラベル, 世界びっくり

今回はかつて世界で一番有名だった刑務所「アルカトラズ」の画像集です。

アルカトラズ島はカリフォルニア州サンフランシスコ湾に浮かぶ小さな島である。1934年から1963年までアメリカ連邦刑務所があった島である。四方を海に囲まれた弧島にはアメリカ各地からの凶悪犯が収容された。

史上最も有名なギャングのアル・カポネ、密造酒や強盗、誘拐犯のマシンガン・ケリー”ジョージ・バーンズ、刑務所内での小鳥の研究で国際的な権威となったロバート・フランクリン・ストラウドなどの有名な犯罪者が収容されていた。

アルカトラズで刑務所では14回の脱獄事件が発生した。1962年、フランク・モリスとアングリン兄弟の脱獄はクリント・イーストウッド主演の『アルカトラズからの脱出』で描かれた。手製のドリルで換気口やパイプをつたって脱獄し海を泳いで島から脱出した。

現在、アルカトラズ島は歴史地区として観光客に一般公開されている。刑務所内はオーディオガイドを聞きながら博物館のように見て回れる。

さて、それでは世界で最も有名なアルカトラズ刑務所の現在の画像集です、どうぞ。

024_s 26_s 27_s 28_s 29_s 30_s 034_s 36_s 37_s 38_s
「世界で最も有名な刑務所『アルカトラズ』の現在の画像集」の続きを読む »

トラベル, 世界びっくり

今回はジョニデことジョニーデップがこれまで主演した映画の役柄についての話題です。

ジョニー・デップといえばみなさんはどんなイメージがありますか?やはりパイレーツ・オブ・カリビアンでの海賊ジャック・スパロウの姿をイメージする人が多いかもしれませんね。

パイレーツ・オブ・カリビアンにしろ最近のローン・レンジャーにしろ、コスチューム・プレイ(時代劇や歴史劇)とか奇抜なキャラクターの役が多くて、現代劇で普通の格好をして演じているのを、これほど見ない俳優さんはいないんじゃないかという感じがします。

シザー・ハンズからの友人関係であるティム・バートン監督作品に主演することも多く、ゴシックファンタジーが多いことから奇抜な役柄が多くなるということはあるかもしれません。しかしそれ以外でも特に近年は顔をメイクした役柄が多すぎますよね。

それから、ヴァネッサ・パラディーとの間に子供が出来た2000年以降から娯楽系映画が増えたようにも感じますね。パイレーツ~も子供が喜ぶから連作に出演したといっているようです。

ということで、そんな奇抜なコスチュームやメイクの役柄が多いジョニーデップの23年間の遍歴、変貌を見て行きましょう、どうぞ。

 

■クライ・ベイビー(1990年) お嬢様に恋する不良少年のウェイド役

JohnnyDepp01_s

■シザー・ハンズ(1990年) ハサミの手を持つ心優しい人造人間のエドワーズ。 人間に恋をする

JohnnyDepp02_s

■ラスベガスをやっつけろ(1998年) 伝説のジャーナリストのラウル(ハンター・S・トンプソン)

JohnnyDepp03_s

■スリーピー・ホロー(1999年) 首なし騎士と対決する捜査官イカボッド ゴシックホラー作品

JohnnyDepp04_s

 ■ブロウ(2001年) 伝説のドラッグディーラー、ジョージ・ユング役

JohnnyDepp05_s

■パイレーツ・オブ・カリビアン(2003年) エキセントリックな海賊ジャック・スパロウ

JohnnyDepp06_s

■チャーリーとチョコレート工場(2005年) 変人のチョコレート工場長

JohnnyDepp07_s
「【メイク】ジョニー・デップ:主演映画での変貌【奇抜】」の続きを読む »

オモシロ