今回は珍しい便器のご紹介です。先日トイレットペーパーホルダーの記事を書いたばかりで次は便器かよ、そんなにトイレ好きなのか!?という感じもたれそうですがたまたまです・・・いや、やっぱり好きかも知れない(笑)。あの空間が落ち着くんですよ。
先日テレビで世の中の疑問に答える番組があり、「なんでいまだに和式トイレがけっこうあるのか?」という疑問が読まれていました。私もそのことを思ったことがあるので興味深かった。トイレを探してたどり着いたら和式トイレしかなかったら私はかなりショックを感じますよ。「なんで和式なんだよ!」と思いませんか?体が不自由な人やお年寄りの方にとっても洋式トイレはありがたいはずです。
ただ、以前に比べて住宅はもちろん公共の場にも圧倒的に洋式トイレが増えたとは思います。でも、新しい建物や施設においても和式トイレがまだ設置されるというのが不思議なんですよ。なぜなんでしょうか?
要は、不特定多数の人が座った便座に座りたくない、という人たちがいるということなのでしょう。しかし正直言って、「は?」って感じがしますね私は。あまりにも潔癖症がひどい人って考え直した方がいいように思いますね。日本は世界的に見て最も清潔な国といわれています。それになれちゃうと海外に行って大変らしいですね。
それから人間の体の中で最も清潔な部分は、常に覆われているお尻らしいですよ。
さて、またまた話がそれてしまいましたが本題です。
世界の珍しい便器の画像集です、どうぞ。
私はこう思いました。
やっぱり普通の便器が一番いいですね(笑)
【送料無料】アベンジャーズ ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー&e-move付き)【Blu-ray】 [ … |
【レビューを書いて送料無料】アルミ筐体でシックでおしゃれなデザイン iPhone5 スマートフォン… |