今回は世界のジェット戦闘機トップ10ランキングという話題です。

世の男子の究極の憧れ、それは戦闘機でしょう。いろんな意味で。一方こんなに怖ろしいものはない。現在ではレーダーに感知されないステルス戦闘機や無人戦闘機なんていうのもある。だが実際、現代の戦争において戦闘機の出番というのはどれくらいあるのだろうか?無いに越したことは無いだろうけど。

それではさっそく、海外サイトで紹介されていた世界最強のジェット戦闘機トップ10をご覧下さい、どうぞ。(順位の基準はスペック、認知度、実践活躍などの総合だと思われる)

 

10.Su-27 フランカー :ソ連(のちロシア) 1977年初飛行 84年導入

乗員: パイロット1名 全長: 21.94 m 全幅: 14.70 m
全高: 5.93 m 翼面積: 62.0 m2 空虚重量: 17,700kg
運用時重量: — kg 最大離陸重量: 33,000kg
動力: リューリカ設計局製 AL-31Fサルトゥンエンジン A/B付きターボファン×2
推力 (A/B) 122.58 kN 12,500 kgf ×2
最大速度: マッハ 2.3 @A/Bオン 航続距離: 約4,000km
最大運用高度: 18,000m 上昇率: — m/min
翼面荷重(最大離陸重量時): 532 kg/m2
固定武装: GSh-30-1 30mm 機関砲×1(150発)
搭載兵器
電子兵装 N-100型SLOTBACKレーダー。RLPK-27型FCS
空対空ミサイルR-27、R-73

Su-27-Top-Ten-Jet-Fighters-around-the-World_thumb

 

9.F/A-18E/Fスーパーホーネット :アメリカ1995年初飛行 99年導入

F/A-18A-D   : F/A-18E/F
全長    17.07 m    :18.38 m
全幅    11.43 m    :13.62 m
全高    4.66 m    :4.88 m
主翼面積    37.2kg/m²    :46.45kg/m²
空虚重量    A/B:12,973 kgC/D:10,810 kg    :14,007 kg
最大離陸重量    A/B:21,888 kgC/D:23,542 kg    :29,938 kg
エンジン    F404-GE-400 ターボファンエンジン ×2   : F414-GE-400 ターボファンエンジン ×2
推力    A/B:7,258 kgf × 2C/D:8,145 kgf × 2    :5,669 kgf (クリーン) × 2
9,979 kgf (アフターバーナー) × 2
最大速度    A/B:M 1.7+ C/D:M 1.8    :M 1.6
航続距離    3,700 km    :3,705 km
戦闘行動半径    C/D:290海里(約537km)   :
実用上昇限度    15,240 m    :15,250 m

F-18-Top-Ten-Jet-Fighters-around-the-World_thumb

 

8.F-16 Eファイティングファルコン :アメリカ1974年初飛行 78年導入

全幅:9.45 m (翼端ミサイルランチャー含む) 全長:15.03m
全高:5.09m 翼面積:27.87 m²
空虚重量:9,979 kg (コンフォーマル・フューエル・タンク装備)
全備重量:13,154 kg 最大離陸重量:20,866 kg
発動機:ゼネラル・エレクトリック F110-GE-132 (A/B使用時 144.47 kN) 1基
FCS:AN/APG-80[189] レーダー警戒装置:不明
最大速度:マッハ2.02
乗員:1名

F-16-Top-Ten-Jet-Fighters-around-the-World_thumb

 

7.F-15 イーグル :アメリカ 1972年初飛行 78年導入

乗員: 1名(B/D/DJ型は2名) 全長: 19.43 m
全幅: 13.05 m 全高: 5.63 m 翼面積: 56.5 m2(C)
空虚重量: 12,973 kg 最大離陸重量: 30,845 kg
発動機: F100-PW-220ターボファンエンジン (A/B:10,640 kgf)× 2
最大速度: M2.5 巡航速度: M0.9
航続距離: 3,450 km(フェリー)、 4,630 km(増槽)以上、5,750km(CFT装着)以上
実用上昇限度: 19,800m (65,000ft)
機体寿命: 8,000時間(後に10,000時間に延長)

F-15-Top-Ten-Jet-Fighters-around-the-World_thumb

 

6.MIG-35 ファルクラムF :ソ連(のちロシア)2007年初飛行 導入不明

RD-33MKエンジン ジュークAE AESAレーダー
全長:17.3 m 全幅:12.0 m 全高:4.7 m
翼面積:38 m2 空虚重量:11,000 kg
通常離陸重量:17,500 kg 最大離陸重量:29,700 kg
発動機:RD-33MK ターボファンエンジン×2基
ドライ推力:5,400 kgf ×2 アフターバーナー使用時: 9,000 kgf ×2
最大速度 高高度:M2.25(2,400km/h) 低空:1,450km/h
航続距離 通常航続距離:2,000 km 戦闘行動半径:1,000 km
フェリー航続距離:3,100 km 上昇率:330 m/秒
実用上昇限度:17,500 m 推力重量比:1.14
最大荷重:10G GSh-30-1 30mm機関砲×1 装弾数150発
ハードポイント9か所

Mig-35-Top-Ten-Jet-Fighters-around-the-World_thumb

 

5.F-14 D トムキャット :アメリカ1970年初飛行74年導入 2006年退役

乗員: 2名(操縦士1名、レーダー操作官1名)
全長: 19.1 m 主翼後退角75度: 10.15 m
主翼後退角68度: 11.65 m 主翼後退角20度: 19.54 m
全高: 4.88 m 主翼面積: 52.5 m2
最大離陸重量時翼面荷重 F-14A: 611.42 kg/m2
F-14B/D: 642.36 kg/m2
空虚重量 F-14A: 18,191 kg F-14B/D: 18,951 kg
最大離陸重量 F-14A: 32,100 kg F-14B/D: 33,724 kg
燃料容量: 9,027 L(機内) / 1,011 L(増槽)×2
発動機 F-14A
Block 65まで プラット&ホイットニー製 TF30-P-412ターボファン ×2
Block 65以降 TF30-P-412A ×2 Bkock 95以降 TF30-P-414A ×2
F-14B/D: ゼネラルエレクトリック製 F110-GE-400 ターボファン ×2
推力 F-14A: 5,600 kgf (クリーン)×2 / 9,479 kgf (オグメンタ)×2
F-14B/D: 7,300 kgf (クリーン)×2 / 12,520 kgf (アフターバーナー)×2
最大速度: マッハ 2.34 実用上昇限度 A型 17,070 m B/D型 16,154 m
上昇率 : 229 m/s 航続距離 A型 3220 km B/D型 2960 km
作戦行動半径 A型 1167 km B/D型 926 km
機体寿命 6,000時間(後に7,200時間に延長)
機外最大搭載量: 6,577 kg
固定武装: M61A1 バルカン 20mm ガトリング砲 ×1(装弾数:675 発)
ミサイル AIM-9 サイドワインダー AIM-7 スパロー AIM-54 フェニックス
AIM-120 アムラーム (運用試験機のみ) AGM-62 ウォールアイ (運用試験機のみ)
通常爆弾 Mk 82 (改修機のみ) Mk 83(英語版) (改修機のみ)
Mk 84(英語版) (改修機のみ) クラスター爆弾 CBU-20 (改修機のみ)
CBU-78 (改修機のみ) CBU-99 (改修機のみ) CBU-100(英語版) (改修機のみ)
誘導爆弾 ペイブウェイ (改修機のみ) JDAM (GBU-31のみ) (改修機のみ)
ロケット弾 LAU-10ズーニー・ロケット弾

F-14-Top-Ten-Jet-Fighters-around-the-World_thumb

 

4.ラファール :フランス 1986年初飛行 2000年導入

ラファール A
乗員: 1名 全長: 15.8m 翼幅: 11.2m 全高: 5.18m
翼面積: 47m2 動力: GE社 F404 ターボファンエンジン×2
量産型
乗員: 1~2名 全長: 15.30m(50ft2in) 翼幅: 10.90m(35ft9in)
全高: 5.34m(17ft6in) 翼面積: 46m2 (95ft2) 自重: 9,060kg(19,975lb)
運用時重量: 14,710kg(32,430lb) 最大離陸重量: 21,500kg(47,400lb)
動力: SNECMA製 M88-2 ターボファンエンジン×2
推力: 48.7kN(11,250lbf×2、ドライ)/72.9kN(16,870lbf×2、アフターバーナー)
最大速度: 2,125km/h(1,147kt) 最大マッハ数: Mach 2.0
戦闘行動半径: 1,850km(1,000nm) 上昇限度: 16,750m(55,000ft)
翼面荷重: 65.5lb/ft2(320kg/m2) 推力 / 重量: 1.1/1.64
兵装搭載量: 9,500kg 固定武装: 30 M 791 30mm機関砲1門
搭載武装
R.550マジック MICA EM/IR AM39エグゾセ ASMP SCALP-EG
各種無誘導爆弾・誘導爆弾 レコNG偵察ポッド 他

Dassault-Top-Ten-Jet-Fighters-around-the-World_thumb

 

3.SU-35 :ロシア 2007年初飛行、導入

乗員: 1 名 全長: 21.9 m 翼長: 15.3 m
全高: 5.90 m 翼面積: 62.0 m2 自重: 17,500 kg
全備重量: 25,300 kg(AAM×4、空対空コンフィギュレーション)
最大離陸重量: 34,500 kg
エンジン:リューリカ=サトゥールン 117S ターボファンエンジン 2基
推力:8,800 kgf
A/B使用:14,000kgf(全開)、14,500kgf(緊急時)
最大速度: マッハ 2.25[9]、2,700 km/h[10]
航続距離: 3,600 km(高空)、1,580 km(地表付近)
輸送距離: 4,500 km(ドロップタンク×2使用)
飛行高度: 18,000 m 上昇率: >280 m/s 翼面荷重: 408 kg/m2
推力重量比: 1.14 レーダー: イールビス-E パッシブフェーズドアレイレーダー
機体寿命: 6,000時間
武装
GSh-301-1 内装30 mm機関砲(携行弾数150)
8000 kg、12パイロンに分割して空対空ミサイルや空対地ミサイル、ロケット弾、爆弾を選択できる。
R-27R、R-27ER、R-27T、R-27ET, R-27EP R-77、R-77M1、R-77T
K-100 R-73E、R-73M、R-74M Kh-31A、Kh-31P 対レーダーミサイル
Kh-59 Kh-29T、Kh-29L KAB-500 レーザー誘導爆弾
KAB-1500 レーザー誘導爆弾 LGB-250 レーザー誘導爆弾
FAB-250 250kg 無誘導爆弾 FAB-500 500kg 無誘導爆弾
S-25LD レーザー誘導ロケット弾、S-250 無誘導ロケット弾
B-8 ロケットポッド(S-8無誘導ロケット弾を使用)
B-13 ロケットポッド(S-13無誘導ロケット弾を使用)

Su-35-Top-Ten-Jet-Fighters-around-the-World_thumb

 

2.ユーロファイター タイフーン :イギリス ドイツ イタリア スペイン共同開発 2000年初飛行2003年導入

乗員: 1名または2名 定員: 2名
全長: 15.9m (52ft) 全高: 5.3m (17.4ft)
翼幅: 11.0m(36.1ft) 翼型: カナードデルタ翼
空虚重量: 10,995kg (24,240lb) 最大離陸重量: 23,500kg (51,809lb)
動力: ユーロジェット・ターボ EJ200 ターボファンエンジン × 2
ドライ推力: 60kN×2 (6,188kg×2) × 2
アフターバーナー使用時推力: 89kN (9,075kgf) × 2
最大速度:
13,700mで水平飛行・アフターバーナー使用時:マッハ2.0(2,120 km/h)
高高度水平飛行・アフターバーナー不使用時:マッハ1.1-1.5
海面高度で水平飛行・アフターバーナー使用:マッハ1.2
フェリー飛行時航続距離: 3,706km 航続距離: 2,900km
実用上昇限度: 19,800m (64,961ft)
上昇率: 315 m/s (1,033ft/s) 最大推力重量比: 1.13(空対空仕様時)[4]
ブレーキオフから離昇までの所要時間:8秒以内
ブレーキオフから35,000ft(10,675m)、マッハ1.5までの到達時間:2.5分以内
200ノットからマッハ1までの所要時間:30秒 Gリミット:+9G、-3G
固定武装 マウザーBK-27 27mmリヴォルヴァーカノン 1門
空対空ミサイル IRIS-T MBDA ミーティア AIM-9 サイドワインダー
AIM-120 AMRAAM AIM-132 ASRAAM
空対地ミサイル AGM-65 マーベリック
空対艦ミサイル AGM-84 ハープーン KDA ペンギン 対レーダーミサイル
ALARM AGM-88 HARM
巡航ミサイル SCALP-EG/ストーム・シャドウ KEPD 350
対戦車ミサイル ブリムストーン
爆弾 GBU-31 JDAM 誘導爆弾
ペイブウェイ II/III/IV 500ポンド-2,000ポンド 誘導爆弾

 

Eurofighter-Top-Ten-Jet-Fighters-around-the-World_thumb

 

1.F-22 ラプター :アメリカ 1997年初飛行 2005年導入

乗員: 1 全長: 18.92 m (62 ft 1 in) 全高: 5.08 m (16 ft 8 in)
翼幅: 13.56 m(44 ft 6 in) 空虚重量: 19,700 kg (43,340 lb)
最大離陸重量: 38,000 kg (83,500 lb)
動力: P&W製 F119-PW-100 A/B付きターボファンエンジン、156 kN (35,000 lb) × 2
最大速度: M 2.42, 2,575 km/h (1,390 kt) (高々度において)
巡航速度: M 1.72, 1,825 km/h (985 kt) (高々度において)
フェリー飛行時航続距離: 2,960 km with 2 external fuel tanks (1,850 Mile)
航続距離: 2,775 km (1,724 Mile) 実用上昇限度: 15,240 m (50,000 ft)
上昇率: 機密 (非公表) 翼面荷重: 348.92 kg/m² 最大推力重量比: 1.268
翼幅荷重: 148.01 kg/m² アビオニクス: * AN/APG-77 レーダー
固定武装 M61A2 20mm機関砲(弾数480発)
空対空戦闘時 中距離空対空ミサイル(胴体下ウェポンベイ)
AIM-120C AMRAAM × 6 (AIM-120Aの場合4発)
短距離空対空ミサイル(空気取り入れ口側面ウェポンベイ)
AIM-9L/M サイドワインダー × 2
AIM-9X サイドワインダー2000 (JHMCS対応機の場合)×2
空対地戦闘時
対地誘導爆弾(以下の二つから選択、胴体下ウェポンベイ)
GBU-32 JDAM(1,000ポンドGPS/INS誘導爆弾)× 2
GBU-39 SDB(285ポンドGPS/INS誘導爆弾)× 8
※AIM-120C AMRAAM × 2 を同時携行可。

F22-Top-Ten-Jet-Fighters-around-the-World_thumb

 

存在してるだけで価値があるという感じでしょうか。確実にF-22は現在最強の戦闘機のようですが、実戦経験はありません。湾岸戦争で活躍し100戦無敗のF-15を模擬戦闘において6機同時に相手にし勝利したといいます。怖ろしい・・・。

smashinglists.com