法律事務所

ファンタジー,トンネルの記事一覧

今回はオランダのベネチア(ベニス)と呼ばれている、ヒートホールンという美しい村をご紹介します。

ヒートホールン村は1230年ごろから存在するようです。かつて泥炭(ピート)を採掘していた後が水路や湖として残り、水郷の村として知られる全長7kmの小さな村です。

この村はほとんどの区域で車の進入が禁止されていて、水路をボートで、あるいは小路を自転車での移動が交通手段となっている。

昔ながらのわらぶき屋根が多く残っていて10年に一回葺き替えがされているとのこと。維持費は大変だそうだが、田舎暮らしを楽しむ人々が景観を守って暮らしているようだ。また水鳥が保全されており、馬や羊も放牧されている。

カフェや土産物屋、博物館やレンタルボートが村の南側にあるようだ。夏は観光客で大変賑わうとのこと。

それでは、道路のない水路の村、オランダのベネチアと呼ばれるヒートホールン村の画像集です、どうぞ。

Giethoorn01_s

Giethoorn04_s

Giethoorn05_s

Giethoorn06_s

Giethoorn07_s
「道路のない美しい水路の村 ヒートホールン村【オランダのベネチア】」の続きを読む »

トラベル

ちょっと前に、ガラパゴス諸島の「ダーウィンのアーチ」 が自然浸食で崩壊したというニュースが話題になりましたよね。

いわゆる天然橋と言われるもので、自然が作った岩石のアーチですが、何か神秘的でインスタ映えもしそうということで、好きな人も多いはず。日本だと、広島県の「帝釈峡」にかかる「雄橋(おんばし)」が有名ですよね。

さて、天然橋もいいけど天然のトンネルもいいですよ。樹木でできたトンネルを今日は調べてみました。

では、さっそく

世界には幻想的なトンネルがある。

コンクリートや岩山のトンネルではなく-

それは樹木のトンネルだった。

北九州市 河内藤園

日本に藤の庭園は多いが、ここはあまり知られていないのにすばらしい

関東だと栃木県のあしかがフラワーパークや亀戸天神も有名ですね。

DailyFresher beautiful tunnel of trees in the world 106 (1)

「世界で最も美しい樹木のトンネル画像集」の続きを読む »

トラベル, 世界びっくり