信じられない光景とはこのことだろう。

この目もくらむような純白とコバルトブルーの一帯は、トルコパムッカレと呼ばれる場所。近くにある古代遺跡(ヒエラポリス)とあわせて世界遺産に指定されている場所だ。

石灰岩の大地がとけだし地下水が、温泉となって噴出してが沈殿し、長い時間をかけて棚田のような200mの景観が出来上がったという。古代ローマ時代から温泉保養地として栄えていたようだ。

それにしてもパムッカレ、CGではないのか?この世の風景とはにわかには信じがたいほど、美しいですね。トルコには「カッパドキアの岩窟群」という奇観がありますが、それに勝るとも劣らないスポットいえるでしょう。

それでは、天国のような温泉のいずみが湧き出る棚の崖、パムッカレの画像集です。
turkeys-cotton-castle09_s turkeys-cotton-castle07_s turkeys-cotton-castle11_s turkeys-cotton-castle04_s


blue-1207-11-main_s pamuk1_s turkeys-cotton-castle08_s turkeys-cotton-castle01_s

turkeys-cotton-castle02_s turkeys-cotton-castle10_s 20106kyuusaikou_1120_s 2927b76c_s turkeys-cotton-castle12_s turkeys-cotton-castle14_s turkeys-cotton-castle15_s 世界遺産ヒエラポリスのアンティークプール(別料金)_s turkeys-cotton-castle16_s

 

すごい、きれい、美しい!としか言いようがないですね。実に行ってみたい場所です。

dumage.com