『ミクロの決死圏』という60年代のハリウッドSF映画があって、いまだ人気が衰えない伝説の作品なのですが、その映画がリメイクされる予定があるようです。

どんな映画かというと、ドラえもんのスモールライトの話みたいに縮小された医療チームが潜水艇に乗って、脳内出血で意識不明の人体内部に潜入して内側から治療するという話です。

この映画、今見てもほんとにおもしろい!かなりおすすめです。

で、今回の話題はというと「日常の身近なものを顕微鏡で見てみた」画像集です。少しグロかったり、きたなかったりのものもありますが、ミクロの決死圏が実際に行われたらこういう世界が目前に広がるんだなと思うとワクワクしてきました(笑)

それでは、日常の身近なもののミクロな世界!驚異の電子顕微鏡画像集です、どうぞ。

 

ギターの弦

3MDnJvI_s

 

 

ハエの幼虫

3ZCglKE_s

 

 

ハードディスクの読み取り/書き込みヘッド

4qanl3b_s

糸ヨウジとカス
6VlFjjG_s

 

 

砂糖の原料の結晶

7zta5w5_s

 

 

毛細血管の破裂箇所

2f25b634-s_s

 

■チョコレート

89d46d29-s_s

 

 

インスタントコーヒーの顆粒

782ec065-s_s

 

 

耳垢の分泌

5328e6b2-s_s

 

 

血の塊の結晶

af78c8fd-s_s

 

 

サッカーシャツ

b2a3bd7f-s_s

 

 

CDの表面

bDdsXsr_s

 

 

歯ブラシ

dDbZSEO_s

 

 

塩コショウ

DyMVMhl_s

 

 

猫についたノミ

FGJxYNi_s

 

 

ホコリ

gKOhYsi_s

 

 

犬の怪我 縫合後

nkoYAT3_s

 

 

ハエ

NzBuSF6_s

 

 

人のまつげ

oVUNtsX_s

 

 

人間についたノミ

Vjgirgs_s

 

 

マスカラブラシ

VQZTTMR_s

 

 

やぶれた切手

wbXqHUF_s

 

 

マジックテープ

XdoEQBp_s

 

 

綿棒と垢

z68AmLh_s

 

 

針と赤い糸

zOiG5DV_s

ノミとか虫がグローーいと思った瞬間、人のまつげのグロさに引きませんでしたか(笑)。それからホコリが色鮮やかなのが面白かったです。リアルにミクロの決死圏はやっぱり体験したくないなと思いました。

nedhardy.com/