犬や猫は水が嫌いなイメージがありますよね。特にネコはジャンプーとかを嫌がりますよね。だからもし川とかに転落した場合、すぐは泳げないんじゃないかと思いませんか?

でも犬は「犬かき」という言葉があるように実は泳ぎが得意なのかもしれませんよね。で、実際そうなんですよ、犬は泳ぎが得意なのです。だから人間のように練習を重ねてなくてもほとんどの犬は泳ぐことができる。特にレトリバー系などはかつては、鳥猟において打ち落とした獲物を泳いで取りに行く役目を果たしていたそうで、大得意なようです。

猫や他の動物が泳げるかについては後述します。

話題が飛んでしまったのですが、今回は川に転落した犬を、飼い主のおばさんに代わって、川に飛び込んで助けた青年の画像です。犬は泳げるのだけど、どこかにしがみついてさらに登ってくることはできないですもんね。

それでは、川に転落した犬を助ける勇敢な青年の一部始終をどうぞ。

dog_rescue_14

dog_rescue_1

dog_rescue_2

dog_rescue_3

dog_rescue_4

dog_rescue_5

dog_rescue_6

dog_rescue_7

dog_rescue_8

dog_rescue_9

dog_rescue_10

dog_rescue_11

dog_rescue_12

dog_rescue_13

飼い主のおばさんはランニングでもしていたのか薄着ですけど、他の写っている人たちの格好は冬の装いですよね。水は冷たかったはずです。いやはや、素敵ですね。

さて、前半の続きで、猫は泳げるかというと、猫も泳げるみたいですね。水は好きでは無いけれど泳がなければいけないような状況のときは、わりとすんなり泳げちゃうようです。というより実はほとんどの動物は泳げるのだとか。泳げないのはチンパンジーやオランウータン、ゴリラそして人間ぐらいだとか。ようは大型類人猿は泳げない。人間は練習で泳げるようになるというのは結構すごいことなんですね。

nedhardy.com