世界遺産【キジー・ポゴスト】
まさにおとぎの国の教会!16世紀に起源を持つ木造教会
モスクワから1200kmあまり、オネガ湖に浮かぶ島‐キジ島はロシア正教会の美しい木造建築で知られている。1960年、島全体が木造建築の保護区に指定され、ロシア全土から様々な木造建築が移築された。1990年に世界遺産に登録された。ロシアでも有数の観光地。
プレオプラジェンスカヤ教会(顕栄聖堂)
22個のクーポル(玉葱状の屋根)を持つ。釘を使用しないで木組みだけによる建築。
湖に囲まれた島
人気の観光スポットである。
4月か9月までクルージングが運行されている。
オネガ湖のど真ん中に位置している。
おそロシア
あーおそロシア
【レビューを書いて送料無料】アルミ筐体でシックでおしゃれなデザイン iPhone5 スマートフォン… |