今回は昔のハロウィンの仮装が怖すぎるという話題。
ハロウィンの起源や概要については以前の記事に書きましたが、ハロウィンといえば「ディズニーハロウィン!」という人も多いのではないでしょうか?今年も例年通り始まりましね。ディズニーハロウィンは9月上旬から10月31日までディズニーランド及びシーで開催されるイベントです。
ディズニーハロウィンの期間はアトラクションやパレードにお化けやモンスターのモチーフが使われたり、園内がパンプキンだらけになったりと雰囲気がだいぶ変わりますよね。でもディズニーハロウィーンの一番の特徴といったら何といっても「仮装」して園内に入れるということ。ディズニーキャラクターに限定ですが仮装(コスプレ)をして行くことができるのです。この期間はそれを目当て(する側も見る側も)に入園する人も多いでしょう。
ディズニーランド及びディズニーシーは普段はコスプレでの入場が禁止されているので、ディズニーの世界観にどっぷりと浸りたいマニアたちは、ハロウィン期間はここぞとばかりにコスプレして自らがディズニーの主役になって楽しむことができる。
といっても、全身のコスプレが許可されるのはディズニーハロウィン期間のはじめと終わりの1週間(計2週間)のみで、あとの日はカチューシャや帽子でのプチ仮装(普段と一緒じゃん)だけOKとなっている。
私は仮装して行ったことはありませんが、他の人たちの仮装を見るのは楽しいです。すごく華やかで、いつもよりもっと非日常的なカーニバル状態になりますよね。
さて、いつものごとく話は脱線しましたが本題にまいりましょう。
それでは、なんだか不気味で怖すぎる昔のハロウィンの仮装写真のご紹介です、どうぞ。